| 2020年度レジデンス公募情報 2020年度レジデンス「PROJECT#5 | 2020」滞在制作の公募を開始しました。 滞在期間2020年5月から7月の6週間 応募締切2020年2月15日 選考終了2020年3月中旬 公募対象日本で活動するアーティスト(年齢・国籍は不問) 詳細 詳細は募集要綱をダウンロードしてご確認ください » 募集要綱 - | 「parallèles obliques | 交差する平行線」開催 日本・横浜において「parallèles obliques|交差する平行線」展をECHANGEUR22モビリティ・プログラムとして開催します。 会期: 2018.11.21-12.2 会場: 住吉町新井ビル (横浜、関内) ティアゴ・アントニオ ギヨン・バルボリーニ フラヴィ L.T アン・レニエル ウォン・ジェイ アレクサンドラ・カトウ 中島崇 吉野祥太郎 » 展示の詳細 » プレスリリース
ECHANGEUR22(エシャンジャー22)はアビニョンやマルセイユといったフランスの歴史的都市が位置する フランス南部のプロヴァンスのサン・ローラン・デ・アルブル(Saint- Laurent-des-Arbre)を拠点として、 2015年からフランス・ブラジル・日本の三ヵ国を中心とした 国際的なアーティスト・イン・レジデンスの活動を行う非営利団体です。 毎年5月から7月にサン・ローラン・デ・アルブルにアーティストを招待して行われる6週間のレジデンス「サマー・プログラム」に加え、 ブラジル・日本・韓国において「モビリティ・プログラム」としてレジデンス参加作家による国外での展示を行っています。 » レジデンス参加アーティスト » これまでのプロジェクト (フランス語)
ECHANGEUR22は、フランス南部のプロヴァンス地方の小都市サン・ローラン・デ・アルブルの16世紀の養蚕所を改装した歴史的建築物を拠点として レジデンス活動を行っています。近隣の様々な文化施設とも連携し、制作・調査・展示のためのネットワークは地域一帯に広がっています。 また、レジデンス・パートナーとして日本では東京都神楽坂の「√K」および長野県長野市の「場」と 提携し、ヨーロッパ・アジア間の文化交流と情報交換の拠点を築いています。
プロジェクト代表: マリー・セシル・コーニル・ド・バイサック | Marie-cècile Conilh de Beyssac (フランス) キュレーション・チーム: ヴィヴィアナ・ビロリ | Viviana Barolli (フランス) マサミチ・タムラ | Maas/Masamichi Tamura (日本) ケーナ・メディソ | Keyna Medeison (ブラジル) ファビアナ・デ・モレス | Fabiana de Moraes (ブラジル)